清遊園は「個」を大切にします。
◆人◆
「要介護状態」または「要支援状態」と認定された方がご利用いただけます。
◆安◆
ゆったりとした居室や生活空間は、安全とプライバシーを守ります。安心してご利用いただけます。
◆向◆
一人ひとりの方が、その有する能力に応じて少しでも【自立】した日常生活を営めるようにそしてできる限り【家庭への復帰】を目標にした支援をしています。
◆援◆
低周波治療器、温熱治療装置、エアーマッサージ器、エアロバイク等の理学療法機器も充実。創作活動を通じての関わりや認知症対応としての、工夫した作業療法メニューも豊富です。
◆支◆
常勤医師や看護職員、介護福祉士などの他、ケアマネジャー、作業療法士、管理栄養士、支援相談員など多種のスタッフが専門的に対応します。
サービス内容について
入所サービス
医師や看護職員が、ご利用者の 心身状況を把握しながら、誰もが 適切なコンディションで療養できる環境を提供します。
ご利用者一人ひとりの課題や希望にあわせて、ケアマネージャーが中心となり計画された『ケアプラン』にそって介護福祉士等がお世話をします。 車椅子のままの特殊入浴や、 管理栄養士による管理の行き届いた食事、さらに支援相談員による 退所時の支援や心のケアまでを一貫としたサービスとしています。
リハビリテーションはご利用者一人ひとりの目標を設定し、作業療法士が無理のない 専門的な機能訓練を行います。
短期入所サービス
一定期間、入所サービスと同じ内容のサービスをご利用頂けます。ご家族が冠婚葬祭や旅行、その他の諸事情により、一時的にご家庭での介護が出来ない場合等にもご利用下さい。
通所リハビリテーションサービス
ご家庭での生活を維持しながら、決まった時間に通所していただき、作業療法等の必要なリハビリテーションが受けられます。また入浴、食事、送迎(車椅子用リフト付き搬送車有り)等のサービスも行います。
●サービス提供日 毎週月曜日〜金曜日
●基本利用時間 午前9時30分〜午後4時00分
※この他、理容サービス、行政手続代行等も行っております。どうぞ、お気軽にご相談下さい。
ご利用手続きについて
支援相談員がお話を伺った上で、ご利用方法や条件を詳しくご説明致します。どうぞお気軽にご相談下さい。 当施設は個人情報保護に取り組んでおります。
ご相談は・・・018-882-3730
概要
設置運営 医療法人 祐愛会
開設 平成8年9月1日
建設面積 1,227.64m²
延床面積 3,629.15m²
施設構造 鉄筋コンクリート3階建
療養室(全30室/個室6室・2床室2室・4床室22室)
機能訓練室・デイルーム・食堂
一般浴室(2室)・特殊浴室(車椅子式入浴装置)
ボランティア室・家族介護教室・家族休憩室
支援相談室・談話室(和室)・多目的室
診察室・調剤室・理容室
※エレベーター2基、スプリンクラー、非常電源装置
入所 98人(一般58人、認知症40人)
通所 14人
〒019-2611
秋田県秋田市河辺戸島字上野4番地3
TEL018-882-3730、FAX018-882-3729
協力病院 / 加藤病院(併設病院) 秋田赤十字病院 石塚歯科医院
併設施設 / 清遊園指定居宅介護支援事業所
地図
 13号線から「県立中央公園」に向かい 桜並木の手前にある「カリモク家具」を右折し200m 拡大図
|