

当院では、患者さんが満足し安心できるよう、
1)丁寧にわかりやすい説明
2)正確な診察、診療
をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。
≪ 沿 革 ≫
昭和56年 |
4月 |
病院開設の許可を受ける |
昭和56年 |
10月 |
秋田県河辺郡河辺町に加藤病院を開設(精神科で100床) |
昭和61年 |
1月 |
医療法人祐愛会設立 |
昭和62年 |
7月 |
加藤病院新病棟(B病棟)使用開始(標榜科目に内科を加え160床に増床) |
平成 6年 |
6月 |
院内広報誌「ゆうあい」第一号発行 ・ 基準看護承認 |
平成 7年 |
10月 |
心理社会療法科新設 |
平成 8年 |
9月 |
老人保健施設「シルバーケアセンター清遊園」開設(98床) |
平成11年 |
4月 |
「朋友たちの風景」刊行 |
平成17年 |
1月 |
秋田市に編入合併 |
平成21年 |
10月 |
加藤病院 施設設備計画工事 竣工 |
平成21年 |
11月 |
精神療養病棟(A病棟)算定開始
認知症病棟(B病棟)算定開始
15対1入院基本料、看護配置加算(C病棟) |
平成23年 |
10月 |
開院30周年 |
平成28年 |
9月 |
シルバーケアセンター清遊園 開設20周年 |
平成31年 |
3月 |
「特定医療法人」として承認される |
平成31年 |
4月 |
15対1入院基本料(C病棟)を精神療養病棟(C病棟)へ移行 |
|

精神科,内科,整形外科

受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
8:45〜11:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
/ |
《整形》 9:30〜11:00 |
〇 |
○ |
〇 |
/ |
○ |
/ |
/ |
《内科》 8:45〜11:30 |
/ |
○ |
/ |
/ |
○ |
/ |
/ |
【診療時間】
8:45〜11:30
【休診】水曜午後、土曜午後、日祝日
※木曜日の午後は「もの忘れ外来」です。ただし、予約が必要です。
※午後は急患と予約済の方のみです。急患の方は、事前にご連絡いただければ対応いたします。

◆ナースステーション
当院のナースステーションです。
入院のご案内
診療の結果入院が決まりますと医療相談室で手続きをしていただきます。
入院の手続きの方法は入院時ご説明いたします。
当院は厚生労働大臣が定める基準に適合しております。
精神療養病棟入院料(A・C病棟)、認知症治療病棟入院料(B病棟)を届け出た医療機関です。
|
◆医療相談室
医療相談
医療相談室では患者さんやご家族の方のご相談を受けております。
お困りのことがあればお気軽にご相談下さい。 |

日常生活を制限する患者さんを苦しめる類の治療法は、よい治療法とは考えていません。
当医院では、最先端の診療をご提供しつつ、患者さんの生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を目指しています。
|