診療時には、現在の症状や気になる事などのお話をうかがい、それに丁寧にお答えすることで患者さん第一の医療を目指しています。また、皆様の『健康創造パートナー』として、皆様の健康全般に関するご支援をいたします。
具体的には、以下の3つの方針を重視した診療を行ってまいります。
1.患者さまの健康を最も理解した医療の専門家として、長期的な関係を重視します。
2.医療の専門家として、専門外の疾病については、他医院の専門医を迅速に紹介します。
3.患者さまの納得のいく治療のため、じっくりとお話を聞き、丁寧に治療説明を行います。
内科,小児科,アレルギー科,消化器科
* 診療時間 * | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00〜12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00〜18:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | : 30分から1時間ぐらい待つ場合があります!!! |
---|---|
![]() | :30分程度待つ場合があります。 |
![]() | :比較的空いています。お急ぎでない方はこちらをおすすめします。 |
* * 新患の受付けは午前9時から12時まで 午後は3時から6時までです。 |
待合室はヒノキのフローリングが患者さんの心をなごます自然な雰囲気の空間です。完全バリアフリーで、段差は一切ありません。
ベビーカーや車椅子でもお気軽に来院してください。ベビーベッドも置いています。またアレルギーの強いお子様にも配慮した空気フィルターを設置しています。
電子内視鏡や腹部超音波検査、デジタルX線検査などのできる処置室は音楽が静かに流れ、くつろいだ気持ちで点滴も受けられます。点滴ご希望のかたは遠慮なくお申しつけください。
診察室は医師との対話が十分に行えるように配置された明るく清潔な空間です。
私が心掛けているのは、患者様のお立場に立って診療させていただくことです。
症状を的確に理解し、診療方針等もご納得いただけるまでご説明致します。
消化器の診療では、内視鏡、超音波診断装置など、大学病院レベルの最新の医療設備を導入していますので、高度で専門的な検査が可能です。特に胃十二指腸潰瘍の原因であり、胃癌の発症に関係の深いヘリコバクターピロリ感染に対する除菌治療、C型肝炎に対するインターフェロン療法など、良質な医療をおこなうとともに消化器ガンの早期発見、治療など専門医療を目指します。 又、小児のアレルギー疾患に対し積極的に取り組んでおります。 (アトピー性皮フ炎、気管支喘息、食物アレルギー等)