|
![]() |
![]() ![]() ● 患者さんには誠実に接し、迅速で適切な診断治療が行えるよう努力します。 ● 疑問点については良く説明し、同意を得て診療を進めます。 ● 治療については、無理のない納得のできる安全な方法で行います。 ● 症状によっては、高次医療機関や関連病院に紹介いたします。 連携先は(杏林大学病院 慈恵医大第3病院 順天堂大学病院 至誠会第2病院 久我山病院 武蔵野赤十字病院)などです。 そのほかご希望の病院にも紹介いたします。 整形外科, リハビリテーション科
土曜の午後、木曜、日祝
![]() ![]() ![]() ウォーターベット3台、頚椎腰椎牽引4台、低周波治療器(ssp)5台、干渉波、マイクロ、半導体レーザー、ホットパック、バイブラ浴、パラフィン浴、肩関節可動域訓練台、大腿四頭筋訓練台など ● 外傷の治療は、湿潤環境で、傷の痛みが無く早くきれいに治すことを心がけています。(うるおい療法、湿潤療法)
● 骨粗鬆症の検診を行い(その場ですぐ結果がわかります)、治療が必要であれば、リハビリ、投薬も含めてすぐに治療を開始いたします。 ● 肩石灰性腱炎(肩関節の急激な強い痛み)に対しては、肩峰下滑液包への注射によって、早急に改善を図っています。 |
| 沼尻整形外科 トップページへ | お知らせ | 医師のご紹介 | 当院のご案内 | 交通案内 | 初診の方へ | よくある質問 | リンク集 | |
![]() |
Copyright (C) 2010 Numajiri Seikeigeka All Rights Reserved.
│ 病院検索・医院検索TOPへ
|