|
![]() |
病児保育室みどり ![]() ![]() 病 児 保 育 室 みどり 「みどり」はさいたま市の委託事業です。 ![]() さいたま市病児保育
医療機関併設型病児保育室で、看護師・保育士が 病初期の段階からお子さまをお預かりします。 市内の認可保育所(園)に通所中のお子さまが病気または病気回復期のため集団生活が困難な時期に、看護師・保育士により、一時的にお子さまをお預かりします。 予約 キャンセル 施設内容 持ち物について ご利用前の大切な手続き ※利用には事前登録・予約などが必要です。 予約
1.原則として前日(前日がお休みの時はその前の開院日)までに予約。
2.お預かりするお子さまの お名前・年齢・(診察券ID番号)・症状・入退室予定時間をお伝えください。 3.入室前にかかりつけ医を受診して 「第9号様式 さいたま市病児保育利用連絡書」を記入してもらってください。 ※第9号様式の記入は、かかりつけ医であれば、めざわこどもクリニックでなくても大丈夫です。 ※夜間救急外来・休日診療はかかりつけ医ではありません。 ※かかりつけ医とは、普段から健康の相談をしたり、病気やケガの時によく受診 して、お子さまの健康状態や病歴を把握している医師のことです。 第9号様式の発行料は、保険診療に含まれません。
保険証の種類により自己負担金が必要です。
キャンセル (キャンセルは前日までに)
前日キャンセルは8:00〜18:00まで 当日キャンセルは8:00まで ☆前日までに判断された場合は、留守番電話に入れて下さい。 ☆キャンセル待ちされている方のために、できるだけ早めにご連絡下さい。 ☆キャンセル待ちの方は、空きが出たらキャンセル待ちの早い順に連絡いたします。 ![]() みどりでは、以下の内容に準じ、お子さまをお預かりさせていただいております。 施設内容
持ち物について
書類
![]() ご利用前の大切な手続き
病児保育室利用には、事前の登録が必要です。 必要書類を入手 パソコンからダウンロード または 院内・近隣保育園や幼稚園で配布(郵送不可)
1. 第2号様式 さいたま市病児保育利用登録書(初回のみ)〔保護者記入〕
2. 第9号様式 さいたま市病児保育利用連絡書 〔かかりつけ医記入〕 3. 家庭との連絡帳〔保護者記入〕 4. 第1号様式 病児保育利用申込書 必要書類はこちらから≫(さいたま市ホームページ) ≪ FAX又は、当日持参して下さい ≫ 048-876-1151(病児保育 みどり ) |
| めざわこどもクリニック トップページへ | お知らせ | 医師のご紹介 | 当院のご案内 | 交通案内 | リンク集 | 診療のご予約方法 | 求人のご案内 | 病児保育室みどり | インフルエンザワクチンの接種について | |
![]() |
Copyright (C) 2010 Mezawa Codomo Clinic All Rights Reserved.
│ 病院検索・医院検索TOPへ
|