心やさしく的確な診断とより早い治癒を目指します。
一般耳鼻科の他、アレルギー、乳幼児耳鼻科、
それぞれに経験豊富な医師が治療にあたります。
羽石耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科,アレルギー科,小児耳鼻咽喉科
診療
時間
月
火
水
木
金
土
午前
9:30
〜
12:30
○
○
○
休
○
▲
午後
2:30
〜
6:00
○
※
○
休
○
休
▲9:00〜13:00まで
※14:00-17:00まで(17:30閉院)
【休診日】
木曜・土曜午後・日曜・祝日
■初めて当院にお越しの方
受付終了時間30分前までにお越しください。
家族枠の方も同様です。
診療担当医
月
火
水
木
金
土
午前
増田
増田(麻)
増田
/
増田
堤
午後
増田
増田(麻)
増田
/
増田
/
※学会等の都合により担当医変更の場合もあります
受付専用ダイヤル
※詳しくは下記をご覧下さい。
048-653-8686
048-653-8689
(午前6:00〜受付終了まで)
【ご注意】初めて当院にお越しの方は医院受付にてお願いします。
〒331-0812
さいたま市北区宮原町1-408
病院・医院地図
≫印刷
電話:048-653-7500
FAX :048-653-7500
お電話にてお問合せ下さい。
三人の耳鼻咽喉科専門医がいます。
アレルギーに専門的な診療が特長です。
最寄駅:ニューシャトル加茂宮駅より徒歩7分。
受付専用ダイヤルについて
外出中も携帯電話で確認できます!
−ゴールデンウィークのお知らせ−
ゴールデンウイークの診療はカレンダー通りとなります。
−初めて当院にお越しの方へ−
受付終了時間30分前までにお越しください。
家族枠の方も同様です。
−花粉症の根本治療−
スギの花粉量は、ここ数十年は減少しない予測です。
根本的治療として、今のところ免疫療法としての減感作療法があります。
当院では、この減感作療法を実施し、毎年の厳しい症状の方に好評を得ています。
お気軽にご相談・ご来院ください。
[ 特集 ]
虫歯、歯周病、口臭の原因「ドライマウス」
インフルエンザかな?と思ったら
中耳炎では抗生物質の選択がポイント
当サイトの一部は、安心してご利用いただける様、高度な128ビットSSL暗号化通信を導入しています。入力される各種情報は最高水準のセキュリティで保護されています。
左のバーコードを対応している携帯で読み取ると、携帯版のホームページも接続できます。
羽石耳鼻咽喉科のホームページは携帯電話でもご覧になれます。
下記の空欄に携帯電話のメールアドレスを
半角で
入力して、[送信]ボタンを押してください。携帯電話にこのホームページのアドレスが送られます。
●携帯電話宛URL送信
|
羽石耳鼻咽喉科 トップページへ
|
お知らせ
|
医師のご紹介
|
当院のご案内
|
交通案内
|
よくある質問
|
受付専用ダイヤルについて
|
Copyright (C) 2010 Haneishijibiinkouka All Rights Reserved.
病院検索・医院検索TOP